漢方のスペシャリスト!松波春雨先生のやさしい漢方のお話。

なぜ、92%の人は悪くは無さそうと思っていても手を出せずにいるのか?なぜ、苦そう、不味そう、効果が無さそうと言われながら漢方が何千年と受け継がれているのか? やさしく、簡単に、わかりやすく理解する為の、ほんの少しの漢方理論とは・・・ 漢方のスペシャリスト、松波春雨先生のやさしい漢方のお話。
学校では教えてくれない本当に役に立つお話、資格や試験のためではなく自分や家族の健康のために「活かせる漢方」を学びましょう。
●講座内容
漢方とは -漢方の名前の由来 -漢方薬と民間薬のちがい -漢方の原典 -証について -漢方のモノサシ -漢方の診断法 五行説-相生とは -相克とは -五行色体表 ●講師紹介
 松波 春雨(まつなみ はるお)先生 日本最大の漢方スクールの講師を経て、現在は横浜の医療法人理事、 漢方学術顧問をされています。 なかなか関西には来る機会がない人です。 試験や資格のためではない、本当に役に立つ、使える漢方のお話、 長年積み重ねてこられた知識と経験に基づいた講義は、とても興味深く、説得力があります。 2万人以上の臨床に基づく「舌診」は、まさに全てをお見通し。 先生曰く「舌を見れば全てがわかる!」そうです。
※こちらの商品は、動画のコンテンツ販売となります。 ご注文いただいたメールアドレス宛に、動画のURLと視聴のためのパスワードをお送りします。
|