会員情報マイページショッピングカートカートを見る
プロがおすすめする健康生活応援サイト 楽だね
blog
「ペットも楽だね」
あなたの大切な家族、ワンちゃん・ネコちゃんをおうちケアで元気に!
店舗
「おうちで楽だね」の運営スタッフが施術をしているリラクゼーションサロンのホームページです。
元気の芽、育てましょう♪
26,shoku,6,9
おうちでお灸~梅雨の時期に体調を崩すのはなぜ?~



こんにちは。おうちでお灸応援隊です!!

梅雨入り前後のこの時期、

なんだかだるいこの頃。

身体も重くてむくんだ感じがするこの頃。

なぜかこの時期、体調がすっきりしない、、、、

そんなあなたのココロとカラダをスッキリさせるためのおはなし。



この時期の不調と関係あるのはズバリ

「湿邪(しつじゃ)」です。

湿邪には下記の2種類があります。

 「外湿」・・体の外の湿度が起こすもの

 「内湿」・・体の内の水の巡りが悪い   

そして湿邪はジワジワと症状がでます。

 「ベトベト、だるい、どんより、重ーい」感じの症状として感じます。



◆「湿邪」をため込みやすいカラダ


・お酒や辛い物の摂りすぎ 

・冷たい物・甘い物・脂っこいものの摂りすぎ  


つまり、梅雨入りして、湿度が高い状態で

「冷たい物・甘い物」食べ過ぎてるあなた

あなたの身体は湿邪をため込みやすくなっています。




◆「湿邪」になりにくい食べ物

「湿邪」は東洋医学の「脾」の働きを悪くします。

「脾」は「消化吸収」を司ります。

つまり「湿邪」の多いこの時期、消化や吸収の働きも弱くなりやすいのです!

この時期におススメの食べ物はこちら

・汗を出しやすくする →薬味(生姜・ネギ)
・気の流れをよくする →シソ・らっきょう・ゆず
・体内の余分な水分を出す→苦瓜・はと麦・トマト・キュウリ・もやし・スイカ等 
                    (※食べ過ぎは体を冷やします)

*おすすめは「そら豆」
・・・胃腸の調子を整えるうえに、
               水分代謝もよくしてくれる強い味方です。




◆「湿邪」に勝つツボ

足三里(あしさんり)

おなじみの万能のツボ。 

胃腸の調子を高めるのはもちろん。体の津液の流れをよくします。

 →→膝のお皿の下外側より指4本分下。凹んだ所、押すとズ‐ンとくる。


   
三陰交(さんいんこう)

三つの陰の経絡(脾・腎・肝陰)の交わる所。

特に婦人科疾患に良い。とくに冷えによる浮腫みにおすすめです。

→→→内くるぶしの上、指4本分で骨の際。



陰陵泉(いんりょうせん)

膝の内側にある陰陵泉は身体の湿気を取る代表的なツボです。

身体の中の余計な水分が戻る泉と言われています。

身体、特に足のむくみ、下痢や膝の痛み、腰の痛みにも効果があるとされています。

 →→内くるぶしから骨の際に沿って膝方向に指でたどり、止まったくぼみ。






 

 

ご自宅で手軽にできるお灸なら、シールタイプの長生灸がオススメ!
初心者の方でも手軽に安全に使っていただけます。

長生灸を使おう!

こちらの記事で、お灸の使い方を詳しく説明していますので、
まずはチェックしてみてくださいね♪


戻る
back
written by mino
 
長生灸 200壮入り(山正)
【価格】
レギュラー(設定温度約57℃)
ライト(設定温度約54℃)
ソフト(設定温度約44℃)

全タイプ共通  ¥2,530(税込)
※ツボの説明書付き

【送料】
北海道・沖縄以外   ¥700(税込)
北海道       ¥1,300(税込)  
沖縄         ¥1,200(税込)
¥2,530(税込)
タイプ